
"3段"
赤をポイントにしてみました。
紙幣のプリントが面白いですね。
**********************
12月29日 Resolutions

"決心"
とげとげがあっち向いたりこっちたりで、変化があっていいですね。
ベースを思いっきり濃くしたので、花柄が引き立ちます。
**********************
12月30日 Hour Glass

"砂時計"
優しい感じの配色でまとめてみました。
中心のクリームの生地が、砂時計そのものですね。
**********************
12月31日 Year's Favorite

"お気に入りの年"
新しい年に向けて、グリーン系を使いたくて・・・
フレッシュな感じを出したかったのかも。
チェックの生地がマッチしてて、パターンも動きがありますね。
『バースデーキルト』を無事に終える事ができました。
1年間お付き合いして下さって、ありがとうございました。
12月末でアップをし終え「やったぁーー!」と新年を迎えたかったんですが・・・
今日になってしまい、本当にすいませんでした<(_ _)>
今思えば、縫った事な無いパターンにもたくさん巡り逢え楽しかったですね。
これからの作品作りに役に立てばいいなぁ~と思ってます。
作りたいなぁ・・と思うパターンがたくさんあるんですよ。
早く次の作品作りたくって・・・
これからもパッチワークを中心として、手作りを楽しんでいこうと思ってます。
よろしくお願いしますね。

"ナインパッチの種類"
ブルー地の可愛い小花柄を使って、爽やかに。
何だか、大きな花みたいに見えてきますね。
************************
12月25日 Star of Bethlehem

"ベツレヘムの星"
星の中の四角がかわいい。
ベースの生地は、ずっと昔に買った物です。
作品にしてみたいパターンです。
************************
12月26日 Providence

"神"
ギンガムチェックがかわいいでしょ。
全体的に淡い生地を使ってキュートに。
************************
12月27日 Balance

"バランス"
久々の小さいパーツで、苦労しました。
でも縫い慣れてきたせいか、スッキリと仕上がってて
配色も好きです。

"クリスマス バスケット"
クリスマスカラーの赤と緑を使って。
ベースに水色のチェックを使ってみたら、すっきりと仕上がりました。
************************
12月22日 Rising Star

"輝いてる星"
渋い配色にしてみましたが、白の生地が映えて好きなパターンです。
このチエックも好き。
************************
12月23日 Christmas Cracker

"クリスマス クラッカー"
長方形なので、イギリス式のクラッカー?かな。
ベースの生地は、鉛筆タッチ風のイラストでカワイイでしょ。

"八方の周り"
八本の三角のあるパターンを二重に重ねた感じで、面白いですね。
これから作ってみたいパターンです。
***********************
12月17日 Star of Hope

"希望の星"
大きな花柄を使う時は、配置に悩みますね。
でも悩むのも楽しいかも。
***********************
12月18日 Starry Path

"星灯りの小道"
思ってる以上に可愛らしくできて、嬉しいですね。
チェックが良かったのかも。
***********************
12月19日 Silent Star

"静かな星"
可愛いんだけど使いにくかったグリーンの生地。
柄が大きいから??
グレーと合わせるとステキになりました。
***********************
12月20日 Fireside Visitor

"炉端の訪問者"
菱形が炉端なのか??
三角と長方形で、いろんな形はできるものですね。
そこがパッチワークの面白いとこでもあるのかな。

"テネシーの松"
無地っぽい黄色のベースに、花柄の生地がマッチして好きです。
木のパターンもたくさん作ってきましたね。
************************
12月13日 Bright Star

"輝いてる星"
この椅子がいっぱいプリントされてる生地。
色や柄に一目ぼれして買ったものです。
ちょっとだけ、もみじのタネを思い出してしまうパターンです。
************************
12月14日 Twinkling Star

"キラキラ光る星"
漆黒の闇に、キラキラと光る星のイメージで。
たくさんの生地を使ってますが、結構いい感じにまとまってて嬉しいです。
英字プリントが効いてますね。
************************
12月15日 Puss in the Corner

"隅取り鬼ごっこ"
階段の様な面白いパターンです。
花柄とチェックがマッチしてます。
隅取りと・・という事で、黒っぽい生地でインパクトを付けてみました。

"クリスマスリース"
緑と赤で、あえてのシンプルに配色してみました。
大きなリボンがキュートですね。
************************
12月9日 Here Comes Santa Claus

"サンタクロースがやって来る"
小さいサンタのおじさんか可愛い。
赤い服と白いお髭は、見ている私達に幸せを分けてくれそうです。
************************
12月10日 Menorah

"9本枝の燭台"
可愛いロウソクが並んでますが、作るのは結構大変でした。
小さいパターンは、接げば接ぐ程合印がずれてきます。
案の定、歪みが・・・
************************
12月11日 Proud Pine

"見事な松"
ベースの花柄が使いたくて、ブルー系の木にしています。
ドットの生地は、結構固くて糸通りが悪くて・・・
でも好きな生地の一つです。

"天使の歌"
シックな天使になりました。
刺繍の頭が、娘にウケてました。
**********************
12月6日 Ribbon Block

"リボンのブロック"
可愛いデザインですね。
赤とチェックを使って、リボンの裏返ったとこなんかイイですね。
**********************
12月7日 Star-Crossed Christmas

"不運なクリスマス"
全体に色目を抑えて。
黒のアートっぽい生地が、いい味出して全体を引き締めてます。
木やサンタクロースや星などが出てきますよ。
***************************
12月1日 Pine Tree

"松の木"
ベースを薄いピンクのチェックにした事で、木の緑がきつく表現されなくなります。
基本中の基本の、木のパターンですね。
************************
12月2日 Tree of Life

"生命の木"
花柄プリントが、いい感じに木全体に花が咲いてるように見えて使って正解でした。
************************
12月3日 Christmas Tree

"クリスマスツリー"
ベースの花柄は、色がちょっと変わってて面白いです。
ツリーっぽくなかったかなぁ・・・
************************
12月4日 Friendship Star

"友情の星"
最近買ったバラ柄のピンクの生地。
可愛くて好きです。
たくさんの色を使うのは、やっぱり難しいですね。